• 小
  • 中
  • 大

マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)・オンライン資格確認に関するQ&A

1.マイナンバーカードの保険証利用(マイナ保険証)について教えてください。

詳しくは こちら をご覧ください。
また、手続き、利用のしかたやメリット、健康保険証からの移行等については、下記の動画説明(音声はいずれも日本語)をご覧ください。

2.オンライン資格確認とは何ですか。

医療機関等の窓口でマイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号等により、オンラインにて資格情報を確認する仕組みです。
資格確認のためにマイナンバーを利用しますので、健康保険証の情報とマイナンバーがひも付けられていない場合には、医療機関受診時のオンライン資格確認で「資格なし」となる場合があります。

3.医療機関を受診したら、「資格が無効」「資格情報がない」と言われました。

オンライン資格確認(Q2参照) を行っている医療機関では、医療機関の窓口に設置している「オンライン資格確認等システム」にデータが登録されていないと、マイナンバーカードだけではなく、健康保険証で受診した場合であっても、健康保険の資格や一部負担金限度額の確認に支障が生じる可能性があります。
転職直後など、健康保険が変更になった場合には、登録まで時間がかかることがあります(Q7参照)が、受診した医療機関の案内にしたがい下記いずれかの対応をいただくことで、本来の負担割合で受診できます。

  1. @健康保険証を持参し提示
  2. Aスマートフォンでマイナポータルの資格情報画面を提示
  3. Bマイナンバーカードの券面情報等を記載した書面(被保険者資格申立書)を医療機関に提出

上記の対応が難しく、10割負担を求められた場合には、当健保組合までご連絡ください。なお10割負担された場合も、後日、 立替払い請求 を行うことで、払い戻しを受けることができます。

4.自分の健康保険証情報が正しく登録されているかを確認する方法を教えてください。

ご自身のマイナポータルの「わたしの情報」→「健康・医療」→「健康保険証情報」→「最新の情報を取得」で、登録されている健康保険証情報を確認いただけます。
保険証に記載されている資格取得年月日から1か月以上たっても登録がされていない場合や、間違っていた場合には、当健保組合までご連絡ください。

5.マイナンバーカードで医療機関の受診ができるかを知りたいのですが。

ご自身の健康保険証情報が正しく登録されており(Q4参照) 、マイナンバーカードの健康保険証としての利用登録がすんでいる場合は、 対応している医療機関 でマイナンバーカードにより受診いただけます。

6.慶應義塾健康保険組合では、マイナンバーをどのように取得・ひも付けしていますか。

こちら をご覧ください。なお、事業主(慶應義塾)にマイナンバーを届け出ていない場合、住民票の住所が事業主(慶應義塾)・健康保険組合に届け出ているものと異なる場合等は、健康保険組合では正しくマイナンバーを取得することができません。 ご自身の健康保険証情報が正しく登録されているかをご確認(Q4参照) いただき、登録がされていない場合や間違っていた場合には、当健保組合までご連絡ください。

7.マイナンバーと健康保険証情報がひも付けられていないようです。

ひも付け登録のためにはしばらく時間がかかります。ただし、事業主(慶應義塾)にマイナンバーを届け出ていない場合、住民票の住所が事業主(慶應義塾)・健康保険組合に届け出ているものと異なる場合等は、健康保険組合では正しくマイナンバーを取得・ひも付けすることができません。
保険証に記載されている資格取得年月日から1か月以上たっても登録がされていない場合や、間違っていた場合には、当健保組合までご連絡ください。

ページトップへ